ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2017-11-28
クリスマス
サンクスギビングもブラックフライデーも終わり、街も本格的にクリスマスの装いになってきた。

あと数日で、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーも点灯されて、ショーウインドーも街角もピカピカと明るく点る。


小学生の頃、クリスマスイブに町内会の子供のためのクリスマスパーティーに出かけようとしているところで、普段は帰りの遅い父と、玄関先でばったりと会った。なにやらたくさんの荷物。少々焦り気味の父。母に促されパーティーに出かけ、ゲームやプレゼント交換を楽しみ、お菓子をもらって帰ってきた。
クリスマスの朝、枕元には父の背後にちらりと見えたプレゼント。
すでにサンタさんを疑い始めていた頃だと思うが、決定的となった夜だった。
妙に鮮明な記憶だけれど、幸せな子供時代を過ごさせてもらったと思う。

知人の男性はクリスマスイブの夜に、子供達のためにサンタクロースに扮する。
買い物がある、といって出かけ、サンタクローズの衣装に着替える。
奥様が子供達に
 “サンタクロースが来た”
と知らせ、暗闇の中、窓から見てわかるくらいの距離を保って、サンタクロースの姿を見せる。(一軒家でないとできない。) 
驚き、興奮する子供達。買い物(?)から帰って、子供達からサンタクロースが来たと報告をうけて、会えなくて残念だったと肩を落とす。
 “そうだよー!”
と子供達。手には、サンタクロースが置いていってくれた、キャンディーケーン。

友人のサンタクロースを信じていた子どもの頃の話。
突然父親が、
 “サンタクロースがそりに乗って空を飛んでいるよ。”
と窓の外を指差して叫んだ。
 “どこどこー?”
と子供たちが窓に飛びついて覗いたときには、
 “もういなくなっちゃった。”
といわれ、見逃したことがとても残念だった、とまるで最近起こったことのように、話してくれた。(やはり鮮明な記憶だったようだ。)

南半球の国出身の友人は、クリスマスイブは家族で食事をして、その後は友人たちと海(12月は夏)でクリスマスパーティーをして過ごしたという。プレゼントはツリーの下に子供にだけだったという。


日本のクリスマスは家族や友人たちとご馳走やケーキを食べたり、ということもあるが、なんとなくカップルのためのイベントという印象が強い。
まだ11月だが、めぼしいホテルはすでに予約でいっぱいなのだろう。久しくクリスマスに日本に滞在したことはないけれど、もしかしたらマンハッタンにいるよりも、あちらこちらピカピカしていて、デートスポットになっているのだろうな。

人の数だけクリスマスの過ごし方はあると思うけれど、皆さんが親しい方たちと幸せな時を過ごせることをお祈りしています。

2017-11-21
11/21/17 too many to choose
今年も残りあと1か月ちょっと。
今年は皆さんにとってどのような年でしたか?

我が家は今年9月に子供が7年生になり、ついに「競争社会」へのスタートを切ることになりました。

ニューヨーク市では、公立高校に進学する場合、7年生の成績をいわゆる内申書として重視するところが多いため、うちのマイサンも大好きな野球を一先ずお休みし、勉強やボランティア活動に力を入れることと相成ったのです。

来る日も来る日も、大量の宿題と試験勉強。そしてたまの週末にはセントラルパークでボランティア活動。いやはや、我が家で一番暇なのは俺なんじゃないかと思ったりもしちゃうぐらいです。

そして先日、たまには子供にゆっくりさせてあげたいなあ~(いや自分が。。。)なんて思っていた矢先の週末に、ニューヨーク市のDOE主催のHigh school Fairなるものに家族全員で参加する事になりました。カミさんの「早いうちに色々と情報を集めといた方がいい。」というまさに、神(カミ)の一言によって我が家は戦場に向かう事になりました。

そのイベントはマンハッタンのとある公立校を貸切って、ニューヨーク市の公立高校がそれぞれのブースで自分たちの学校をアピールするという内容。

まあ~行く前は、折角行くのだから色々な高校を見てみるのも楽しそうだなあ~、なんてお気軽ムードだったのですが、会場に着いて一転。

行ってビックリ、見てビックリ。。。。
ニューヨーク市には公立の高校がなんと 700校 もあるのです。。。 (絶句)

その中から志望校を12校に絞れって、無茶な話だろ!っていうのが我が家の感想。

Too many to choose….

さてさて、マイサンの未来はいかに。。。。。

鈴木
2017-11-15
日本では何故......?
こんにちは。テキサス支店の山田です。

突然ですが、皆さんは
「日本の学校にはなぜ水泳の授業があるの?」
と聞かれたらどう答えますか?

ここ一週間の間に、日本でアシスタントティーチャーとして英語を教えたご経験がある方や、教育事情を学ぶために日本を訪れたことがある方に、お会いする機会が多くありました。なぜ水泳の授業があるのか。。考えたこともなかったですが、公立学校での水泳の授業がないアメリカの方にとっては、当然疑問に感じることなのかもしれません。調べてみたところ、1955年に修学旅行生を乗せた船が大型貨物船と衝突し、多くの生徒がなくなるという悲しい事故があり、この事故がきっかけで水泳の授業が必修となったそうです。日本でも何度も聞く機会もあったかと思いますので、答えを知っている方がいなかったのかもしれません。

他に聞かれた質問としては、
「なぜ海外の人が日本についてどう思うか、またはどう評価しているか。を特集する番組が多いのでしょうか?」

確かに。。。ここ数年で一気に増えましたよね。一番には芸能人を使う必要がないので、経費が削減できるのではと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか。この一週間でお会いした方の多くもこれらの番組を見ているようで、非常に面白いと仰っていましたし、実際に訪日客が増えるという良い傾向も出ています。

自分が当たり前と思ってきたことが、当たり前ではないと知らされる良い機会となりました。気になったので、他にも日本に対する素朴な質問を調べてみました。
皆さんだったらどう答えますか?パッと思い浮かぶ答えはあるかと思いますが、答えは一つではないはずです。

「なぜ洗濯物を外に干すのか?」
「なぜ色々な商品を小型化するのか?」
「なぜ軽自動車が売れるのか?」
「なぜコンビニの商品の種類が豊富なのか?」
「日本のタクシーはなぜ自動ドアなのか?」

山田
2017-11-07
空の女王様、さようなら。。。



























2017年11月7日の今日、United航空のジャンボの愛称で親しまれてきた、B747-400が、サンフランシスコからホノルルへのFarewellフライトをもって退役します。そして、来月にはDelta航空のB747-400も全機退役予定で、アメリカの旅客航空会社からは完全にその姿を消すことになりました。また、先月10月30日、Delta航空の成田発デトロイトのフライトを最後に、日米間の旅客定期便からもその姿を消しました。一時代を築いた名機であり、私のアメリカ生活も、Northwest航空(現Delta)の747-400に運ばれて来てスタートしたのです。

ジャンボのうんちくを書き始めると止まらなくなるので、ここでは、追悼の意味も込めて、私とジャンボの思い出を辿っていきたいと思います。まず、ジャンボ初搭乗は小学校3年生まで遡ります。当時流行っていた?週末だけ行くグアム格安パッケージツアーに何故か父親と2人で行くという、今考えると疑問だらけの旅でしたが、飛行機に乗れれば目的地はどこでも良かった私は、当然ハイテンションで成田向かったのです。しかし、激安ツアーの落とし穴、夜遅くのフライトで機内では熟睡、帰りのフライトは早朝でこれまた熟睡。正直、思い出がない。。。その後、間がかなりあいて、前述のとおり、留学時の渡米の際にジャンボ搭乗。これから始まる留学生活の不安と緊張で、人生で初めて重い気持ちでの搭乗になりました。それからの学生時代にも何度か一時帰国の際に搭乗しましたが、大半がテスト明けの搭乗で、機内では熟睡。日本からの戻りのフライトも遊び疲れから熟睡と、って言うほど思い出ないやんけ。。。。仕切りなおして、就職後、初めて日本の航空会社のジャンボに。しかも当日ラッキーなことに、アップグレードで、まさかの人生初のビジネスクラスに。この時の感動は今でも忘れません。成田着陸直前に、もう10時間位乗ってられると思えました。(笑) その後、ジャンボ退役のニュースが至る所で散見されるようになり、未だ踏み入れたことのない2階席への熱い思いが込み上げ、なけなしのマイレージを注ぎ込んで、人生初の2階席へ。大型機に搭乗しているのに、この秘密の空間はプライベート感があり、また非常に静かで、優雅な時間が流れていました。優雅すぎてここでも良く寝てしまったのですが。。。

誕生から約50年。太平洋路線の主役としても活躍したジャンボですが、時代の流れには逆らえず、2017年をもってアメリカ、日本の旅客機としては完全退役となりました。大きな機体、4発のエンジンはとても心強く、安心感を与えてくれました。私のアメリカ生活にも貢献?してくれた機材に心から感謝しています。素晴らしい空の旅を今まで提供してくれてありがとう。ジャンボ様。空の女王、永遠に。

因みに、貨物機としてはまだまだ現役ですので、ご安心ください。