ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2012-11-27
国会議員は国家公務員?
今年は政治のトピックで押している鈴木です。

アメリカでは、オバマ大統領が再選され、日本では、いわゆる「近いうちに解散」がようやく実現され、12月16日に総選挙となりました。

この先2週間は日本中が騒がしい日々となります。

ご存知の通り、今回の選挙は脱原発、反TPP、等々がキーワードになっており、政党も既成政党の自民、民主をはじめ、日本維新の会のような第三極とよばれる新興勢力を含めると百花繚乱の状態になっています。

この状態から感じることは、本当にそれだけの数の国会議員候補者がいるのか?という事です。

果たしてこれだけの数の候補者の内、国家運営を任せるのに相応しい人材がどれだけいるのでしょうか?元タレントや元スポーツ選手から官僚出身者まで本当に様々です。

一つ一つの政策について議論する前に、国家運営に携わるために必要な素養はたくさんあるのではないでしょうか?

歴史観、哲学、政治学、文化人類学、経済学、リーダーシップ論等々、最近では、マーケティングも必要かもしれません。数えだしたらきりがありません。

そう考えると、国家公務員になるには国家試験があるのに、国会議員になるには国家試験がないのは、おかしいな?と思うのは私だけでしょうか?

国会議員は国家に仕える“公務員“なはずです。日本で先生と呼ばれる職業は、お医者さん、弁護士、会計士、そして、議員です。この中で試験のないのは、議員だけです。

ただし、国会議員は衆議院が解散された時点と選挙に落ちた時に、いわゆる“無職”になります。

これはリスクがありすぎますね。

このリスクを抱えている以上は、お国のために働くのが仕事なのに、常に地元選挙区での活動やお金の事を心配しなければいけません。

という事で私のアイデアは、

1、国会議員に国家試験制度を導入する。
2、合格した時点で、議員候補者となる。
3、そして選挙に落ちたとしても最低収入保証を与え、国家公務員として何らかの仕事に就かせる。
4、国会議員定数を今の半分以下にする。

ちなみに、日本の議員数は、人口1億2千万人に対して衆参あわせて722人。一方アメリカは人口3億1千万人に対して上下あわせて535人です。

どうですかね。一票の格差なんて言っているより、こちらの方が重要なんじゃないですかね?

「世界の民主主義国家でこんな制度みたことない。」 なんて声が聞こえてきそうですが、
母国日本には自動車だけではなく、政治の世界でもどんどん新しいものを世界に発信していってもらいたいものです。



鈴木
2012-11-20
11/20/2012 学習塾
先日読んだ新聞記事ですが、大手の学習塾が塾の数を増やしているそうです。
受験合格の指導だけでなく、英検の指導をする塾などもあり、
比較的年収の高い家庭の子どもをターゲットとし、合格率をあげる
計画だそうです。

学習塾大手のひとつ、リソー教育は1-9歳の子供の保育と小中学校の
受験指導をあわせたサービスを始めたそうです。
最大で、午前8時から午後8時まで預かり、小中学校の受験指導と共に、食事や
送迎も提供するというもので、年間授業料は200万円。
果たしてこの金額は、高いのか、それとも納得の金額なのか。
サービスを始めた4教室は既に定員(120人)に達し、今後は年6-8ヶ所づつ
増やし、5年以内に30教室にする予定とか。

日本で“塾”が始まったのは平安時代からで、学者や知識人が自分の自宅で
個人的に教えたのが、塾の始まりのようです。
江戸時代末期には儒学、医学、兵学、蘭学などを学者が自宅で生徒を集めて
教えたものは私塾とよばれ、後に大学などに発展した塾もあります。

昭和40年代より急激に塾は数を増やし、その目的を補習のためだけでなく、
有名幼稚園・小中学校の“お受験”や難関校進学のための指導など、学校教育と
並列する形で存在するようになりました。

学習塾はなんと“サービス業”。利潤を第一に運営される一業種とされ、
経済産業省の所管となっています。教育もビジネスですね。

文部科学省による平成22年度の子ども学習費調査によると、学校外での
補助学習費(学習塾費、家庭教師費など)は公立小学校の児童一人当たり、
年間8万6千円、公立中学校の生徒一人当たり、年間23万円が家計から
支出されているとのこと。
しかしながら、世帯の経済状況が教育費にどれだけ支出できるかを
左右しており、教育機会は子ども本人の希望とは別の理由で
不平等になることをこの調査は示唆しています。

世帯収入別で学習塾や家庭教師費の支出を見た平成22年度の調査では、
年収400万円未満の家庭の小学生の年間一人当たりの支出は5万7千円、
1000万円以上の場合は21万5千円。中学生の場合は、年収400万円未満の
家庭で、19万4千円、1000万円以上の家庭で31万4千円と、差は
大きくなっています。
ただ人口規模が大きく、学習塾などの数が多いなどの環境の場合は、学習塾に
かける支出が増える傾向にあるようです。
家計に占める学習塾への支出が増える傾向にあるものの、長引く不況で
年収が減り、その負担はかなりなもの。最近は祖父母が授業料を支援する
ケースも増えていると聞きます。

ニューヨークのような大都会に住んでいると、親の年収により子どもの
教育の質が左右されると感じることがよくあります。確かに日本と違い、
優秀な子どもを選抜して、教育環境のよい私立への入学などの機会を
提供してくれるなどのシステムがありますが、それも結局は教育環境は
お金次第(極論かもしれませんが)との表れなのではないでしょうか。

先の塾への支出の話で、祖父母が授業料を負担するケースをご紹介
しましたが、学習塾によっては、株主に対して一定の株数を保有している
場合は授業料の割引などを実施しており、孫の通う学習塾の株を買うなど
投資目的を満足させるプログラムもあるそうです。

教育はまさしく投資。年収の高い親はやはり高学歴で、教育という投資に
対しての対価の価値を知っており、そのため子供にも同様に投資を
させるため、早くから有名幼稚園、小学校に入れるためお受験をさせ、
その準備のための塾などへの支出が多いという図式になっているのでしょうか。

“子どもの将来のため”を願う親の心をくすぐり、ビジネスの拡大を続ける塾。
当の子どもたちにそんな親心の理解をもとめることはむずかしいでしょう。
それでもみんながんばって色々な勉強をしてほしいなと思います。
世界の中で存在感が薄れている日本を盛り返してほしいですね。


神長
2012-11-14
Vacation in Key West ②
では、Key West 旅行記の続きです。
私にとっては、久々の海!シーフード大好き、食べるの大好きな私と友人にとっては最高な旅行でした。
今回はいくつかの、お食事スポットとういか、私が気に入ったお店を御紹介します。

① Turtle Kraals -Address: 1 Lands End Village, Key West, FL
http://www.turtlekraals.com/
ちょうど海沿いにあるレストランです。
オススメは、生牡蠣です。ハーフdoz.で$3ドルぐらいでしかもおいしい。
生が駄目な方は、グリルドオイスターはいかがでしょうか、チーズとパクチがのっていて食べやすいですよ。ちなみに私たちは、ワインに生牡蠣を1doz.、グリルをハーフいただきました。Happy Hourは、4:30~6:30です。

② Pretzel Company
http://www.keywestpretzelcompany.com/
こちらのお店は、to goのみで近くの公園で座ってべました。Pretzelをそのまま食べるのもいいのですが、ここでは具をやマスタードをトッピングして食べさせてくれます。シロップ、シナモン、チーズなどは通常のPretzel屋で食べれるので今回は、Buffalo Chickzelに挑戦しました。結構なボリュームなので今回は1つを半分にしていただきました。ソースがおいしかった。ここにはマスタードが10種類以上ありますので色んな味に挑戦してみてください。

③ Key Lime Shoppe-
http://www.keylimeshop.com/
Key WestといえばKey Lime Pieですよね。色々なネットや情報でどこのが一番か検討し、ここのパイをいただきました。甘くなく本当に食べやすい味でおなかにもオモくなくおいしかったです。その他にいろいろなお土産品などが売ってますので是非立ち寄ってください。

④ Alonzo’s Oyster Bar
http://www.alonzosoysterbar.com/page9/page9.html
ここはどちらかというと、夕日をみながらまたは夜に夜景をみながら食事をしていただきたい場所です。こちらでは、牡蠣とカニを食べる予定でしたが、残念ながらカニはシーズンではなく食べられませんでした。また、その日その日や時期によってスペシャルメニューがあるのでそれをチョイスする方がお得かもです。また、色々なところで見て気になっていたConch Fittersという一品は魚介の揚げ物で見た目はたこ焼きでした。一度は召し上がってください。

ここに紹介したお店は、信じられないかもしれませんが私たちは1日で食べ歩きました!!
全ておいしくいただきました。ご馳走様でした。

稲葉

2012-11-08
Vacation in Key West ①
シカゴ生活も半年以上になり、かなり慣れてきましたがやはり太陽が恋しい!
そんな中、私は、カリフォルニアの親友と初のキーウエスト旅行に出かけてきました。

初めてのフロリダでのキーウエスト旅行を皆様に紹介します。
キーウエストはアメリカ最南端の地として知られていて、240キロに及ぶ400の島々から成る”The Keys”の最後の島です。

初日は、友人とマイアミ空港で待ち合わせ。なんと、落ち合うまで1時間以上、空港で迷ってしまいました。そうです。マイアミ空港をなめていました。私たちはサンディエゴ空港ぐらいの大きさにしか思っていなかったのですが、かなり×2大きな空港で、さすが国際空港、南米に行く便や見たことのない航空会社がいっぱい!皆さん、事前に調べることは大事です。

そしてレンタカーをかりて、いざキーウエストへ。

その道中は、どこにも寄らずに、ただひたすらゴールを目指すのみ、時々スコールにみまわれましたが、何とか約4時間ぐらいの運転でキーウエストに着きました。
マイアミからキーウエストまでの道のりはひたすらルート1を走ればいいので、どんなに方向音痴でも迷うことはありません。マイアミを過ぎ、最初のキー、キーラーゴ、キーラーゴからキーウエストまでの道は片側1車線と細くなり、ほとんど海の上を走っているかのような錯覚を起こすほど道から海の距離は短くなります。そこが凄く素敵です。その後、マラソンというキーを通りますが、その後にかの有名なセブンマイルブリッジとなります。また、横に昔使っていてハリケーンで壊れたブリッジが横にまだそのまま残っています。ここの景色は最高です。よくTVのCMや映画のシーンで使われています。

キーウエストの自体は凄く小さな町で、観光客も多くのんびりしている感じが私は好きです。見所はいくつかありますがキーウエストならではな観光スポットは、"Southernmost point" 巨大なブイに似せて作られたマーカーにはコンク貝のイラストと、The Conch Republic - 90 Miles to Cuba - The Southernmost Point in the Continental U.S.A. と書かれています。アメリカ最南端の地はやはりマストで訪れてほしいところです。次は、国道1号線の終着点、ゼロマイルサイン、国道1号線の終着点を表す標識です。国道1号線は、この場所からカナダ国境沿いの小さな町、メイン州のフォートケントまで2,390マイル(3,846km)も続いています。なお、反対側の車線には、国道1号線の始点を表す標識が立っています。最後は、「誰が為に鐘がなる」「老人と海」などで知られているヘミングウェイの家。ここにはネコがいっぱいいますが、そのネコちゃんは通常とは少し違います。なぜか知っていますか?答えは写真から。。この続きは②で。。。

稲葉