ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2016-10-03
10/3/2016 味噌ラーメンのお話し。
こんにちは。ニューヨークの大矢です。

来週、6年ぶりに日本に行ってきます。
実家に行くのは10年ぶりくらいです。
私は道産子で、札幌で生まれ育ちましたが、
海の食べ物が苦手。
魚料理は、生はもちろん、煮ても焼いてもディープフライも食べられません。
魚のほのかな風味もだめです。
私は玉子が大好きで、特に玉子焼きには目がないのですが、
昔、ランチにどこかのお弁当を買ったら、
私の大好きな玉子焼きがなんとサバの塩焼きにぴったり寄り添って置かれているじゃないですか。
う゛。。。信じられない惨劇です。
ミドリのビニールの短冊で一応仕切りされているその姿をしばらく見つめ、
玉子焼きを食べるべきかどうか悩んだ挙句、
さばに寄り添っていた側の半分は切って捨て、
さばとは無関係の外側の玉子焼きを食べる一大決心。
黄色くおいしそうにな光を放って私を魅了する玉子焼きの魅力に屈したわけですが、
おいしいはず、と信じて口にした玉子焼きは、
口の中に入った瞬間にサバ臭を発散。
口中に広がるサバの臭に耐えられず、
玉子焼きを吐き出してしまうというみっともないことになりました。
というわけで、皆さんのように、日本に帰ったら、これを食べて、あれを食べて。。。
という楽しみがそうありません。
私の食べたい日本食はたいていはマンハッタンで用が足りちゃいますし。
ニューヨークだと日本に行ったこともないアメリカ人の方が私よりはるかに日本食通だと言えるでしょう~。

とは言え10年ぶりの札幌ですから、マンハッタンで食べられないものは何かなぁと考えてみて、
味噌ラーメンに行き当たりました。
ニューヨークは今、ラーメンブーム。あちらこちらにラーメン屋さんがあります。
日本人が丹精込めてつくっているラーメンもありますし、
な~んちゃってラーメン屋さんもありますし、
アメリカ人がラーメンにはまってラーメン屋さんを開いちゃった、というお店もあれば、
アイアンシェフ森本さんまでラーメン屋さんを開きました。
私もラーメンは好きですが、ラーメンと言えば味噌、というこだわりがあるせいか、
それとも郷愁のせいか、
札幌の味噌ラーメンがニューヨークでは見つからないので
美味しいと思うラーメンになかなか出会えません。
インスタントラーメンの味噌ラーメンの方がおいしいと思うくらいです。
なので、10年ぶりに味噌ラーメンを食べて来ようと思っています。

で、いったいまたどうして札幌のラーメンは味噌ラーメンが顔なの?とふと思い、
グーグルしてみました。
私の友人にいつもからかわれますが、なんでも、語らないと気が済まない性格で。

どうやら、もともと札幌市内にあった中華料理の食堂で中国人によって手延べメンをゆでスープに入れるという今のラーメンの原型が生み出され(1922年だそうです)、その後日本人向けの味に改良されて札幌市内にラーメン文化が生まれたそう。

昭和初期にはすっかり札幌ではラーメンが愛され、喫茶店では1杯10銭のコーヒーと、一杯15銭のラーメンが大人気を呼んだのですって。でもこの時のラーメンは鶏ガラスープ塩味ベースのラーメン。麵も細い手延べ麵。戦争で食糧難になり、この元祖札幌ラーメンは姿を消したそうな。

今のスタイルに近づいたのは、戦後、満州などからの引揚者たちがススキノの屋台で作った豚骨から煮出した濃いスープによるラーメンが源流。でも、この頃は醤油ラーメン。麵は東京で修行した西山仙治さんという人の作る面が評判を呼び、自分の開業した人気ラーメン屋さんだけではなく、他のラーメン屋さんの麵も手掛けるようになって、札幌ラーメンのあのもちもちした黄色のちりちり麵が定着したというお話し。

で、肝心の味噌ラーメンですが、味の三平、という名前の大衆食堂の店主だった大宮守人さんという人が、リーダーズ・ダイジェストに掲載されたスイスの食品メーカー、マギー社の社長の「日本人は味噌をもっと料理にかつようするべき」という文章を目にして、じゃ、味噌をベースにしたラーメンを作ってやろう、と一念発起。日本隠しから味噌を取り寄せたりしてあれやこれやと試行錯誤を重ねた末に、1963年に店のメニューに正式に味噌ラーメンが登場することとなったそうです。

かなり奥深い、しかも、味の三平、なんていうなんでもない名前の大衆食堂のオーナーが、当時、リーダーズ・ダイジェストなんて読んでたわけ?スイス人の言葉に触発されたことが味噌ラーメン誕生のきっかけなわけ???と、案外奥が深いインターナショナルな食のルーツに少々驚き。へ~え~~~。

以上、味噌ラーメンのお話しでした。
札幌ラーメンと言えば味噌、っていうのは3代目のラーメンのことだったんですね~。
知らないことばっかりでした。
知ったからって特に世の中の足しになるお話しではなかったですが。。。

ちなみに、トッピングはメンマ、チャーシュー、ネギ、ゆで卵、もいいのですが、モヤシ、玉ねぎなどの野菜と豚肉(私はひき肉がお好み)を中華鍋で油たっぷりで塩コショウ味でいためたボリュームたっぷりのトッピングも超イケてます。このトッピングは、中華料理店で出されたラーメンが始まりで、メンをゆでる間に手元にあった野菜と豚肉を炒めてのっけてみました、という偶然の産物が人気を呼んだとか。

あ~、おなかがすいてきました。味噌ラーメン、楽しみっ!

((大矢))