ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2013-03-17
スポーツクライミング
高所恐怖症の克服で2年前に始めたスポーツクライミング(クライミング)ですが、今では岩や人工壁に登っていないと気持ちが落ち着かないほど、クライミング依存症になってしまっています。友人や知人には〝ただ登るだけなのに、何故ハマるの?どこが楽しいの?”とよく聞かれます。

まずはクライミングを知らない方へ、このスポーツについて簡単に説明させていただきます。

スポーツクライミングとは、ロッククライミングの一種で、自分の手足のみを使って、岩を登るスポーツです。フリークライミングは、予め岩に設定された課題(ルートもしくはコースと呼ばれる)の完登(地面から終了点まで一度も落ちずに登りきること)が主な目的です。課題は、岩の傾斜と形状、ホールド(登る際に、手で掴んだり足を置く岩の凹凸)の配置と形状により難易度が変わります。

スポーツクライミングには3つのカテゴリーで分類されています。

3種類の中で最もシンプルな登り方といわれているボルダリング(語源であるボルダーとは、大きな岩のこと)は、2〜5m程度の岩をロープなどを一切使わず、自分の体だけで登るものです。岩から降りるには、安全な降り口まで回り込むか、地面まで飛び降りることとなります。ジムなどの人工壁の場合、通常分厚いマットを敷き詰めているので、安全に楽しむことができます。ボルダリングに最低限必要な道具は、クライミングシューズ(柔らかく靴底にゴム素材が張られている特殊な靴であり、このゴムが摩擦により岩に張り付きやすくなるといった機能がある)と手の滑りを抑えるチョーク、それを入れるチョークバッグの3つで手軽にでき、また体全体を使うことからシェイプアップに役立つスポーツということもあり、世界的に人気が出てきています。

次にトップロープクライミングと呼ばれるクライミングは、登る人(クライマー)とクライマーの安全を確保するビレイヤーと呼ばれる人の2人で行うものです。安全確保用のロープを、あらかじめ課題の最上部に設置してある終了点(アンカー)に通して、地面まで両方の末端を垂らし、互いにロープの他端をハーネス(腰に装着する命綱)に接続します。 クライマーが登れば、登った分だけロープがたるみます。そのたるみを取るために、パートナーであるビレイヤーが、反対側からビレイデバイスというテコの原理を活用した特殊な器具でロープを引っ張ります。これによって、万一足を滑らせても、下まで落ちなくてすむわけです。また、途中で疲れても、ロープにぶら下がって、休むこともできるので、初心者でも安心して登ることができます。クライマーが降りる場合は、一度ビレイヤーにロープを張ってもらい、クライマーが壁から手を離し、静止した状態になってから、ビレイヤーがゆっくりとロープを送り出してクライマーを地面まで降ろす仕組みになっています。

最後はリードクライミングと呼ばれるクライミングで、クライマーが、自身に結んだロープを、課題の途中に数箇所ある確保支点(ボルト)に特殊な器具を掛け、ロープを引っ掛けながら(クリップ)登っていくものです。課題によって、確保支点の数、支点同士の間隔が違い、基本的には、アンカーにロープをクリップすることによって完登とみなされます。ビレイヤーは、クライマーが登るたびにロープを送り出し、クライマーが落ちたらロープを引き、落下を止めます。常に支点が上にあり、落下距離がほぼゼロのトップロープクライミングとは異なり、自身がロープをクリップした最後の支点よりも高い位置で落下すると、ロープのたるみ、伸び具合により、落下距離が変わります。クライマーは、単純に登るだけではなく、ロープをクリップする動作が加わること、更に、落下による心理的なプレッシャーを受けるため、より高度な技術と判断力を求められます。降りる際は、トップロープクライミングと同様で、ビレイヤーがゆっくりとロープを送り出してクライマーを地面まで降ろす仕組みになっています。

さてクライミングの一番の魅力というのは、何といっても数式やパズルを解くようなゲーム感覚っぽいということと、達成感を何回も味わえることでしょうね。登りきるためにはスタートからゴールまでどのような手順で登るかを考え、それに合わせて手足を置く場所を決めていき、課題(コース)をクリアしていく感じが、クライミングにハマっていく理由なのでしょう。またこんなに達成感が得られるスポーツも珍しいのではないでしょうか。

クライミングスキルは上達していますが、未だ高いところは苦手です。それなのに登りたくなる気持ちがやめらない自分は本当に重症なのでしょう(苦)。

有保