ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2009-10-22
Potluck Party
皆さん、こんにちは。
アクタスの奥村です。

先日知り合いに誘われてPotluck Party(ポットラックパーティー)に参加しました。Potluck Partyとは、平たく言うと、「一品持ち寄りパーティ」のことです。つまり、パーティの参加者全員が何かしら一品食べ物を持ち寄って、みんなで分け合いながらワイワイ楽しむパーティ。日本ではまだまだ馴染みが薄いように思えますが、アメリカではポピュラーなパーティースタイルで、教会やコミュニティーグループが始めたそうです。

実は今月に入って2度目のPotluck Party。
その他にも誕生日パーティー、お別れパーティー、などなど。
アメリカに来て驚いた事の一つが、このパーティーの多さかもしれません。何かあればパーティーを開き、知り合いが知り合いを呼んで、そうしてコネクションを作っていく。アメリカのパーティー文化は、ある意味ソーシャルネットワーキングだと思います。最近はパーティーの告知、招待、打ち合わせ、誰が何を持参する等まで、今流行りのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って行うケースが増えているようです。私も流行りに乗って、FacebookというSNSのウェブサイトを通してイベントやパーティーの情報を得たり、友達と実際にイベントを作ってウェブサイト上で友達を招待したりしています。(あまりマメな方では無いので、コメントを書いたり、ブログをつけたりはしてませんが。。)

話しは変わりますが、アメリカに来てもう一つ驚いた事は、全員とは言えませんがアメリカには社交的な人が多いという事。というよりは、社交的であるよう努めている人が多いという事です。以前に抱いていたアメリカ人の印象は、皆幼い頃から明るく元気で社交的で、それがアメリカ人の持って生まれた性格だと思っていました。私の抱いていたイメージを良い意味で崩してくれたのが、大学時代の出来事です。

大学在学中、ソロリティーというクラブに所属していました。説明すると長くなるので、簡単に言うと、女性限定の社交クラブ、日本でいうサークルのようなものかと思います。様々なイベント、福祉活動、しきたりを重ねて特定の仲間意識を築いていこうとするこのクラブ。ソロリティーにはそれぞれ名前の違うグループが4~5つほどあって、各グループによってカラーやテーマが異なります。毎学期新しいメンバー集めの為にリクルート活動が行われるほど本格的で、ある時期になるとイベントやパーティーでメンバーは大忙しです。初めてリクルートの為のパーティーに参加した時の事。興味を持ってくれている新入生の心をいかに掴んで、自分達のグループに入って貰うか、メンバー全員が真剣。社交的なアメリカ人だから初対面の人でもすぐに仲良くなれるだろうから、メンバーにとっては簡単だろうと思っていたのですが、、、パーティーの企画中にまるでレクチャーのように、「初対面の人と打ち解けるテクニック」「第一印象を良くするには」「どんなトピックが盛り上がるか」について皆で討論を始めたのです!勉強会の結果、普段は生物室で顕微鏡を覗いてばかりいるあの子も、笑顔、ハイテンション、冗談まで言ったりして、パーティーは終始にぎやかでした。

アメリカでは、授業以外でも、こうやってクラブ活動やソーシャルネットワーキングを通して対人スキルを学生の頃から磨いているのです。もちろん、生まれ持った性格もあるとは思いますが、皆こうやって努力しているんだと思ったら、初対面だからこそ話しやすい雰囲気が作れるように頑張らないといけないと改めて感じました。

就職活動の一環で、ソーシャルネットワークイベントに参加される方もいらっしゃるかと思います。面接では無いものの、そこで出会った人と後々ご縁があって、、という成功談も良く耳にしますし、イベントやパーティーが苦手という方も、いつもよりちょっと勇気を出してみて笑顔作りから初めてみるのはいかがでしょう。

アクタス
奥村真知子