ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2009-06-09
今後の行方?
アメリカ自動車業界のBig3を担っていたゼネラルモーダーズ が、
今月1日に連邦倒産法第11章の適用を申請し、
2日前にはアメリカ国内の失業率がついに9.4%で、
二桁になるのも時間の問題。果たしてこの先どうなるんだろう?と
不安を抱かずにはいられない今日この頃、です。

そもそも、住宅バブルに端を発した今回の不景気。
犯人探しの為に、元FRB議長だったグリーンスパンなども、
リーマンショックのすぐ後に公聴会に呼ばれていました。
アメリカの優秀なブレーンをもってしても、本当に何が起きたのかを
把握するのにかなりの時間を有していましたが、
それもすべては複雑な金融システムを作ってしまった結果だったようです。

少し前のニューヨークタイムスに、短期間でお金を稼ぎたい
頭脳明晰な人物たちがウォールストリートに集まりすぎた結果、
マネーゲームとなってしまった旨のコラムが載っていました。
本来金融システムは、国民誰にでも分かりやすく、
透明なシステムであるべきなのだと。

AIGがベールアウトを受けておきながら、エグゼクティブにボーナスの支払い、
当然のように国民の大ブーイングを買っていましたが、一部では、
優秀な人材をファイナンスの業界につなぎとめておくには仕方がない
という考え方もあったようです。
そんな考え方自体に、疑問を抱かざるを得ませんが。

ただし、高い学費を払ってトップのビジネススクール(経営学大学院)を
出たら、手っ取り早く回収できるのはI Bank (投資銀行)という考え方が、
日本でもアメリカでも、当然だったように思います。
2年程前には、一部バンカー達は、ウォールストリートでは十分稼げないと、
ドバイの金融機関で職を見つけていたと言われていました。

ただ、本来は金融機関に優秀すぎる人材は必要なく、
こういった人物は別の業界に行って、本来国の発展を支えるような
別の産業で活躍するべきではないかと言うのが、
ニューヨークタイムスのコラムの結論でした。

そもそもアメリカは他国民国家で、言葉で説明してもその真意が
伝わらないことも少なくなく、様々な数字が採用された歴史があり、
それを教えるのがビジネススクールです。
ただし、それがすべてになってしまったのが、
ビジネススクールの功罪だとも言われています。
今後はビジネススクールの存在意義、プログラム内容が問われる時代が
来るかもしれません。

さて、景気に関して言うと、悪い話だけでもなく、
ちらほらと明るい話題も出てきています。
アメリカでは株価も安定してきているとか、ゼネラルモーターの行方が
ハッキリした事で、政府は不良債権問題に手がつけられるため、
景気が底を付くのも時間の問題ではないか、などです。

そして、米国にある日系自動車メーカーは、他の製造メーカー同様、
確かに今は苦しい時で、ワークシェアリングを取り入れ耐える時のようですが、
実はR&D部門は忙しく人材が足りないくらいだとか。
この景気の波が引いた時に、他社より抜け出していられるように、
今から準備をしているとも言われています。

調子がいいときには気づかない大切な事を見つめられ、そのために
努力が出来る人こそが、今後の大きな飛躍に繋がるのでしょうね、きっと。

松浦