ブログ

アーカイブ

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

12月ポジティブ人材ですか?ネガティブ(クール)人材ですか?12/16/2015 できたことリスト信じる者は、、、新聞記事から。。。11月11/23/2015 Bed Bath & BeyondPEANUTS上級会員のアマイ誘惑11/2/2015 SICARIO10月10/28/2015 水、私、幸せな気分10/20/15 選書の難しさ10/14/15 Apple PickingNew Girl9月キラキラの素カリブ海のお勧め伝える人たちGIVE & FORGETユニオンスクエアーのマーケット8月8/28/2015 NY NOW August 20157月Orange is New Black7/22/2015 U-12 Samurai Japanに見る育成の重要性7/15/15 「いかにも・・・」といった不自然な事件 その17/6/15 Actusの新サービス Executive Placement Service6月6/29/15 〇〇の達人6/24/2015 芽が出た06/17/15 女子サッカーワールドカップ2015 06/10/2015 AAが誇る地元愛 「 Ann Arbor Farmers Market」06/03/2015一日一食5月5/26/2015 春がきた♪5/18/2015 話題のケーキ屋さんへ行ってきました!5/12/2015  肉体改造!?05/06/2015 16年ぶりの桜4月4/29/2015 ある本4/22/2015 いつもと違うオールドスクールな旅4/12/2015 プロフェッショナル風に見せる中身のないプレゼン方法4/7/2015  「こんまりメソッド」って聞いたこと、ありますか?04/01/2015 運動3月03/25/2015 祝!デトロイト支店 新オフィス in AA03/18/15 グリーンスムージー断食のすゝめ2月初めまして!ニューヨークの冬の過ごし方2/12/15 本日最終日となります!2/4/2015 綺麗な街1月アンビリバボー!!1/21/2015 Project@Jabits Centerホットワイン祝 2年連続新年初のブログ担当

2014年

12月12/29/14 両親学級に行ってきました!12/23/14 ガサとゴソ12/15/14 今12/8/14 ウエブサイトが新しくなりました。12/3/2014 ポーラベア11月魅惑のMI Overview/原田魅惑のMIより参りました新参者原田、ご挨拶です11/12/14 初カナダ旅行10月10/29/2014 IQとEQ、からのAQ10/28/2014 ハロウィーン10/22/2014 アメリカで初のリンゴ狩り!10/14/2014 お気に入りレストラン その1AiOP (Art in Odd Places)9月シカゴマラソン完走への道 - 最終回アシマちゃんいろんな結婚式を振り返るテニスでドキドキLabor day Weekend8月2014年 World Cup ~私のMVP定期健診に行ってきましたいくつになっても「ワクワク」を忘れずに!シェアハウス7月祝!初JobログSubtlety by Kara WalkerEckhart Tolleアトランタ展示会シカゴマラソン完走への道 16月戦略と戦術?キャリアフォーラムにお越しいただきありがとうございましたティファニーブルーにがっかりジャパンフェスティバル2014 シカゴ5月雨男が年男シカゴ・カブス対ニューヨーク・ヤンキース2014年 World Cup のみどころ②言葉のパズル4月LIC Arts Open たまご Orchid 3月42.195Km Again,,,,,,,スタート地点にたどり着くまでも長い!!The Willpower Instinct 帰らない客Breaking Bad2月ソチオリンピックを終えて余裕のある大人2014年 World Cup のみどころ①閉じたら開く1月日本の領海に出現したSnoopy?ProjectHandstand温暖化なんて言わせない!DaiGo流、メンタリスト?

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2010-04-27
チョコレートのお話し
私はとにかくチョコレートが大好きです。一番好きな食べ物は?と聞かれると、迷わず間髪入れず、「チョコレート!」と答えることができるほど大好きです。できれば人生最後に口にするものはチョコレートであって欲しいと思っています。1年のうち、チョコレートを口にしない日は数日しかないと言っても過言ではありません。食欲とは別のところにあるこのチョコレート欲。こんなにチョコレートが好きなのだから、このパッションを何かにできないかと真剣に考えております今日この頃(作る気は毛頭なし!)。

そもそもチョコレートってどんな食べ物?ご存知のない方はいらっしゃらないと思いますが、少し能書きを。ウィッキー(私と松浦女史の間ではウィキペディアはウィッキーと愛情を込めて呼ばれております。)によりますと、

チョコレートはカカオの種子を発効・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜて練り固めた食品である。略してチョコともいい、漢字では貯古齢糖と当て字される。。。。(更に読み続けたい方はこちらをどうぞ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88 )

山で遭難した人が板チョコを1枚持っていたおかげで捜索隊に発見されるまでの1週間を生き延びることができた、なんてお話しを聞いたことがありますが、板チョコ1枚にそんな効用があるのであれば、私はこれから先何万年と生きることができるほど、これまでの人生でチョコレートを食べてきており(このブログを書いているまさに今もチョコレートを食べています!)、これから先私が1万年も生き延びたとすると、まさにチョコレートのおかげです。

1万年も私を生かしておけるかどうかは別として、チョコレートにはどうやら実際に素晴らしい効能があるそうです。

チョコレートの原料であるカカオにはカカオマス・ポリフェノールというものがリッチに含まれているのだそう。このカカオマス・ポリフェノールはという奴はとってもいい奴で、こんなことをしてくれるのだそうです。

①悪玉コレステロールの酸化や血管壁へのカルシウムの沈着を抑制するので動脈硬化などの成人病の予防によかったり、
②活性酸素を抑制する作用もあって、ガンなどの色々な病気やアレルギーを予防する効果が、そして老化を予防する効果まであるそう!!!!
③心身に加わったストレスに対して起こるストレス反応への抑制効果もある!

カカオマス・ポリフェノール君。素晴らしい奴です。


それから、チョコレートの香りには脳に働きかけてドーパミンというものの分泌を促す作用があるそうです。では、ドーパミンとはなんでしょう?ドーパミンは神経伝達物質のひとつで脳内で極めて重要な役割を果たす偉物です。「脳内麻薬」として知られ、人が爽快感・感動を覚えたときに脳内で放出されることが知られており、人間のあらゆる行動はこの快感物質の放出を求めて起こるといっても決して過言ではない!-ということですから、チョコレートを食べると幸せな気持ちになっちゃうわけですね。すごい。

なるほど。私がチョコレート中毒な理由が少し解明されたような。。。

その1)私は若い時からコレステロール値が少し高め。というわけで無意識のうちに成人病予防策としてチョコレートを必要としている。
その2)こう見えてかなりストレスを感じるタイプなので、ストレスから病気になるのを抑制しようとチョコレートを必要としている。
その3)幸せ~な気分で毎日をすごしたい!という基本的な欲求!
その4)嫌なことからの逃避-まさに依存症そのもの?

でも、一番の理由は、私はチョコレートが好き!ということにつきると思います。母の話では、母は私が虫歯に苦しむ人生を送らないようにと赤ちゃんの時からなるべく甘いものは食べさせないようにし、片言をおしゃべりするようになってからは、「甘いものは嫌い!チョコは嫌い!」のフレーズを教えて洗脳し、単純な私はそう思って人生最初の3年間は生きていたようですが、母が少し目を離した隙にどこぞの親切なおばちゃまが、私にチョコレートを与えてしまったのが最後、その日を境に母の努力もむなしく、「チョコレート大好き!」な人生が始まったらしい。最初にチョコレートを口にした感動は覚えていませんが、きっと人生で初めての大きな感動、いえ、快感だったに違いありません。

さて、チョコレート、チョコレート、と簡単に十把一絡げにしてはいけません。チョコレートだからってナンだって言い訳じゃぁありません。美味しいチョコレートもあれば美味しくないチョコレートもあり、です。原産国によっても随分味が違います。ショコラティエによって違うのは当然のこと、ですが。

では、ここで私の大好きなチョコレート屋さんを紹介!とでも展開するのがお話しの筋だと思いますがそれはまたの機会に。本日はチョコレートのエラさについて語ることでお終いにしておきます。

そうそう、最後にひとつ、今回のブログを書いてチョコレートについて初めて知ったびっくり仰天なことをご披露します。ウィッキーによりますと。。。

イヌやネコ、鳥類などヒト以外のほとんどの動物はチョコレートを食べると中毒を起こす。これは、チョコレートやココアなどに含まれるテオブロミンを代謝できないことが原因で、死に至ることもある。。。。。


ということだそうです。うちの猫は2匹とも甘いものに全く興味を示さないので心配はありませんが、昔飼っていたウサギでポッキーが大好きな子がいて、食べるしぐさが可愛くてよく食べさせておりました。。。ごめんなさい!


((大矢))
2010-04-19
ニューヨーカーに一番愛された日本人
先週、ヤンキースタジアムで昨年のワールドシリーズ優勝の
チャンピオンリング授与式が行われました。

(残念ながら、仕事もあり昼間に行われたので、夜帰宅してから
Youtubeでこっそり観賞。)

まず最初にジラルディー監督の名前がMCのマイケル・ケイ
によって呼ばれ、ベンチから出てきます。
次はジーターあたりが呼ばれるのかな~
なんて思っていたら、何と、チーフトレーナーの何とかさんが呼ばれていました。

球場のファンやベンチで自分の名前を待っている選手達から
影で支えてくれた裏方さんに惜しみない拍手が送られていました。
思わず涙ぐんでしまったチーフトレーナーの何とかおじさんを見て、
こちらもうるうる....。

あ~やっぱりチームスポーツってのはいいなあ~~としみじみ...。

そしてコーチ陣が呼ばれ、選手達は背番号の大きい順に呼ばれていきました。

ってことは、キャプテン・ジーターは背番号2なので一番最後ってことか。
(1番は永久欠番で使われておりません。)

やっぱりなあ~、アイコンだもんね。背番号順とはいえ当然だな~
なんて一人でぶつぶつと。

順番通り、ジーターが最後に呼ばれると球場からは、大歓声。
さすがだね~。
デビュー当時から追っかけているファンとしては、この瞬間はたまりません。
なにせ彼がキャプテンになってからは初めての
優勝ですからねえ。

で、ここまでは予定通りの展開なのですが、今日の試合相手は、エンジェルス。

ご存知の通り、松井選手が今年移籍したチームです。

やっぱり移籍しちゃうとリング授与式ではよばれないのかあ。
と思っていると、やってくれるではありませんか。



We have one more ring to present…….
(粋な演出......。)


反対側のベンチの前にぽつりと一人で立っていました。
7シーズン在籍。ワールド・シリーズMVP、H I D E K I M A T S U I!

と呼ばれると、観客は皆スタンディングオベーション、拍手喝采、雨あられ。
そして監督からリングを渡されると選手たちに囲まれ皆とハグ、ハグ、ハグ。

いや~ほとんど松井の誕生パーティー状態。

感動しました。

おそらく彼にとっては、チャンピオン・リングよりもあの一瞬、あの出来事の方が一生の宝物となるんじゃないのかな。


この時のためにWBCという大会を辞退し、一時日本のメディアからも叩かれ、ケガもして大変な時期を過ごした結果、最後の最後に
それを手に入れられたわけですから、本当に祝福してあげたいですね。


「信じる道を進むこと。」
大切な事です。


翌朝の新聞も松井中心の記事。とあるNJから来ていた主婦のコメント。

「松井のプロフェッショナルで謙虚な態度が大好きだった。」

自己主張の国アメリカでも“謙虚”が美徳と考える人達がいると、
ちょっとほっとしますね。

という事で、お時間があるときにでも是非一度以下をご覧ください。
感動しますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=SYMNKnxVYDQ

鈴木
2010-04-12
中国の台頭?
2001年にゴールドマン・サックスのレポートで使われて以来、
「BRICs」と呼ばれて久しい新興国。

その中でも、中国の勢いが著しいようです。
企業の動向を見ても、2004年にはIBMのPC部門をレノボが買収。
近い内に中国自動車大手がボルボを買収する予定など、
「世界の工場」の地位を確実に築いています。

今月号のフォーチュン・マガジンにルーベンシュタイン・デイビッド氏の
インタビュー記事が載っていました。
世界的なプライベート・エクイティー・ファームの創設者の1人で、
カーター元大統領のアドバイザーを経験したことがある人物です。

中国が世界で最も魅力的な投資先の一つとしています。
そして、インドとブラジルも面白いマーケットだそう。

2035年には米国そしてインドを超え、
中国が世界で最大の経済大国になっているだろうと予測しています。

米国経済の70%は個人消費に頼っている一方で、中国は30%のみで、
これから延びる可能性が高いようです。
そして、経済の伸び率も米国が2-3%なのに対し、
中国は8-10%と圧倒的です。

これからは、断然中国という事でしょうか。

優秀な中国人は米国にいるよりも
中国の方がチャンスが大きいと自国に戻っており、
共産党政権の現状維持は、時間の問題と聞いた事があります。

中国ではミドル階級層も徐々に増えており、
そして韓国メーカーはそのミドル階級を対象とした商品の開発に
取り組んで久しいようです。
一方で日系メーカーの十八番は、良い商品を高く売る事で、
そのマーケットでは、かなり出遅れているそうです。

少し前の日経新聞の記事にも“内にこもるな日本人”と題した
記事が一面に掲載されていましたが、グローバル化が進む世界で、
そしてバランスが変っているアジアで、
日本はどのポジショニングを取っていくのか。
とっても気になるところです。。。

松浦
2010-04-06
スポーツジム
皆さん、こんにちは。
コンサルタントの奥村です。

最近スポーツジムに入りました。
毎年今年こそは!と言い続け、ようやく重い腰を上げる時が来たのです。
3年もかけて。。

入会したのはYMCA。
日本にもあるのでご存知の方も多いかと思います。

でも何の略でしょう?
YMCAとは、Young Men's Christian Associationの略で、誕生したのはイギリスのロンドン。もともとは、青年を啓発する事を目的に始まった活動だそうですが、1844年に誕生して以来、現在では世界122の国と地域に組織された国際青少年団体という、歴史のある団体なんですね。ちなみにもっと調べてみたら、バスケットボールとバレーボールが誕生したのはYMCAだそうです。今は、スポーツジム、アクティビティー、宿泊施設、サマーキャンプ等で有名ですよね。最近日系のコミュイティー紙でYMCA主催の夏のサマーキャンプの広告も見ました。

さて、そんなスポーツジムに入ってまず驚いた事が、非常にきれいだという事。豊富な設備にも驚きましたが、何よりも細かなところまで掃除、整理整頓されており、非常に気持ちよく利用することができます。

その次に驚いたのが、更衣室の様子。一言で言うと、みんな非常にオープンなのです。日本の温泉や銭湯を思い出させるような光景。肌を見せるのをは恥ずかしい、なんて感じは一切なく、これだったら、みんな日本の温泉も余裕だろうなぁ、って思うほど。

最近のお気に入りは、運動した後のサウナとスチームルーム!
こんな身近な場所で、日本の温泉気分を味わう事ができるなんて、と最近のマイブームになってます。

これから暑い夏がやってきます。
皆さんもスポーツをして、夏に備えて体力作りをしましょう。

コンサルタント
奥村真知子